実家からの花便りシリーズ(○´∀`○)
撮影してきたのは3日だったかな。

アナベル!!
黄緑がかった白が絶妙(≧∀≦)大好きな花です。
もしも自分の庭が作れたら…アナベル・ラベンダー・アガパンサス・オリーブ・ミモザ・メキシカンセージは外せないなぁ。妄想(*´Д`*)

こちらは八重咲きの朝顔。撮ったのがお昼過ぎだからしおれちゃってる(^_^;)
生協のカタログに種まきセットが出てました。
八重咲きの朝顔なんて見た事なかったから気になって、
実家で育ててもらいました(笑)←自分ではやらない(爆)

↑
これは実家の父に送ってもらった写メ。花の世話をしてるのも父(^_^;)

蕾の状態。周りにひらひらがある。

しおれた花だけど周りにひらひらがついて八重になってるのが分かる。
良かったら続きも(*^_^*)

大きめアガパンサス。これも大好き(≧∀≦)このブルーと形がたまらない。

こちらもアガパンサスの蕾。小さめのタイプで色もうすい水色。花穂が垂れ下がるタイプも混ざってる。
アガパンサスにもいろいろ種類があって楽しい。

ブルーが綺麗な紫陽花(*^_^*)

雨蛙みつけた。

タイム。種類は忘れた(^_^;)
さわっと撫でるとレモンのようなとっても良い匂いがする。

次女が種まきした人参。
種まきの仕方をこちらが教えるよりも早く、ぶわっと一気に播いてくれたので
モッサリ育ってくれた(^_^;)

可愛らしく育った人参。ほんとにかわいい、が、この後焼きそばに入れて食べられた。
読んでくださってありがとう(#^_^#)
スポンサーサイト
テーマ : 日々のつれづれ
ジャンル : 日記